翻訳と辞書
Words near each other
・ 五藤裕子
・ 五蘊
・ 五蘊盛苦
・ 五虎大将軍
・ 五虎将
・ 五虎湯
・ 五虎退
・ 五蝶亭貞広
・ 五衆
・ 五行
五行 (イスラム教)
・ 五行 (曖昧さ回避)
・ 五行なずな
・ 五行の構え
・ 五行川
・ 五行思想
・ 五行歌
・ 五行理論
・ 五行穴
・ 五行詩


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

五行 (イスラム教) : ミニ英和和英辞書
五行 (イスラム教)[ごぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ご]
  1. (num) five 
五行 : [ごぎょう]
 (n) the five elements (wood, fire, water, earth and metal)
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 
イスラム教 : [いすらむきょう]
 【名詞】 1. Islam 
ラム : [らむ]
 【名詞】 1. (1) lamb 2. (2) rump 3. (3) rum 4. (4) RAM (random access memory) 5. (P), (n) (1) lamb/(2) rump/(3) rum/(4) RAM (random access memory)

五行 (イスラム教) : ウィキペディア日本語版
五行 (イスラム教)[ごぎょう]

五行(ごぎょう)とは、ムスリムイスラーム教徒)に義務として課せられた5つの行為であり、六信とともにイスラームの根幹を成す重要な定めである。具体的には次の5つを指す。
;信仰告白(シャハーダ):「アッラーフの他に神は無い。ムハンマドは神の使徒である。」と証言すること。
;礼拝(サラー):一日五回、キブラに向かって神に祈ること。
;喜捨(ザカート):収入の一部を困窮者に施すこと。
;断食(サウム):ラマダーン月の日中、飲食や性行為を慎むこと。
;巡礼(ハッジ):経済的・肉体的に可能であれば、ヒジュラ暦第十二月であるズー=ル=ヒッジャ月(巡礼月)の8日から10日の時期を中心に、マッカカアバ神殿に巡礼すること。
5つともクルアーン中でたびたび取り上げられているが、5つを一箇所でまとめて述べている章句は無い。ハディースでは「真正集」などで述べられている。
なおシーア派では十行となる。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「五行 (イスラム教)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.